デイリサーチ

『最近、日本の家電メーカーの経営不振が報道されていますが、経営的に立ち直れると思いますか? のコメント

ケイさん 女性 44歳 (立ち直れると思う)
立ち直って欲しい。10年経っても美しい画像のブラウン管テレビとか作れちゃうから、買い替えしてもらえないんですよ。長く大事に使える技術には相応の価格がついて当然なんですが、理解できる消費者が減ったせいで、安物競争になっちゃうんですよね…。
◯さん 女性 35歳 (立ち直れると思う)
立ち直れないと思っちゃったらお先真っ暗・・・何か解決の方法はある筈
◯さん (立ち直れると思う)
勿論、日本人ですから。
◯さん (立ち直れないと思う)
もう大量生産の時代じゃない
◯さん (立ち直れないと思う)
いくつかはダメではないでしょうか。経営戦略のあやまりとと歴史的円高のせいで見通しはきわめて暗い。
◯さん (この中にはない)
方向転換がうまく出来れば良いと思う。頑張って欲しい
◯さん 男性 39歳 (この中にはない)
シャープはあかんかな。
◯さん (立ち直れると思う)
頑張れ
kenkenさん 男性 (わからない)
技術革新に走っても韓国などに盗まれて、より消費者のニーズに合ったものを作られる、というパターンが多すぎ。
◯さん (不振だという実感がない)
散々儲けまくった時代の内部留保があるわけだから、赤字だからと言ってリストラに走るのは経営放棄以外の何物でもない。
回答結果へ戻る