デイリサーチ

『最近、日本の家電メーカーの経営不振が報道されていますが、経営的に立ち直れると思いますか? のコメント

bokbokさん 男性 (立ち直れると思う)
政治よりずっとすごいと思います。
◯さん 男性 43歳 (この中にはない)
何社かは立ち直れると思うが、何社かはつぶれるか外資に下ると思う。
◯さん (わからない)
実際に家電メーカー勤務の方がこの質問を見たらイヤな気持ちになると思うんですが。産業は回りモノですよ。家電メーカーが不振なら、下請けさんはもっと不振なはず。質問はよく考えてから投げましょうね。
◯さん (立ち直れないと思う)
経営者のビジョンがなさすぎると思う。内弁慶なトップが多いのでは?
みいさん 女性 28歳 (立ち直れないと思う)
作り出そうとしている市場ニーズが合ってない。高額な付加価値の押し付けはもう時代遅れ。世界の動きに対して社内の動きが遅い。あと労基法で守られ続けて、パフォーマンスに対して人件費が高い。
◯さん (立ち直れないと思う)
お呼びでない機能をたくさんつけて「買え」と言われて誰が買うか。
◯さん (立ち直れると思う)
売れる商品が出てくると思う
◯さん (立ち直れないと思う)
消費者が欲しいものをつくってるかが問題ではないか。
みぃこさん (この中にはない)
日本の経済を引っ張ってきたメーカーがこのままで終わるなんて考えられないよ!立ち直って欲しいよ!
◯さん 男性 37歳 (立ち直れないと思う)
立ち直れる立ち直れない以前に、経営不振の日本家電メーカーはすでに実質経営破たんしていると認識しているが…違うのか?
回答結果へ戻る