デイリサーチ

『ネットを使っての選挙活動は解禁するべきだと思いますか? のコメント

◯さん 女性 (解禁すべきではないと思う)
今のご時世ネットは当たり前だけれど政治家さん達は相手を蹴落とす事に必死で本当の政治に集中出来ない様な気がします。最近は選挙の度にいい事をいう政治家が信用出来なくなってきて悩んでます。
◯さん (解禁すべきではないと思う)
どうなるか・・なんだか大変なことがおきそうで・・・
◯さん (制限を設けて解禁するべきだと思う)
でも選挙前に毎日のようにメールがきたら嫌だな。
◯さん 女性 37歳 (解禁すべきではないと思う)
本人確認が難しい。遠隔から操作して、一度に多量の不正も可能。 直接投票所へ行けない人のための、きめ細かな対応を、別のやり方で実施できないか。選挙管理委員が自宅へ取りに行くなど・・・これも選挙管理委員による不正を監視する必要があるが、一度に多量の操作は行えない。
ネトウヨ UZAさん (解禁すべきではないと思う)
候補者がウトい(net)奴ばっかだろ!
信濃のブルーベリーさん 男性 75歳 (全面的に解禁するべきだと思う)
勝手にアドレスを入手してやたらとメールを送られたなら、たまらない。
◯さん 女性 (制限を設けて解禁するべきだと思う)
便利だと思いますが、それならそれなりのデメリットもあるので大変だと思います。
◯さん (制限を設けて解禁するべきだと思う)
ジャンクメールは勘弁なので、常識的な制限だけは。
◯さん (全面的に解禁するべきだと思う)
なので、街中で拡声器を使った活動をやめてほしい。
ひろさん (制限を設けて解禁するべきだと思う)
ネットを見る有権者はレベルが高いと思うが、掲示板を見る限り天と地ほどの差がある。また、立候補者も同様である。  何を使って活動しようがかまわない。我々の判断能力次第
回答結果へ戻る