デイリサーチ

『携帯電話を長時間手放していて不安になることがありますか? のコメント

RX8さん 男性 52歳 (ある)
一人暮らしだと 万が一っていうときに頼りになります。 3.11のときは通話できなかったけどメールだけは使えました。
◯さん 男性 57歳 (ない)
長時間ネットに繋がらない・・・「メールやニュース閲覧が出来無い」と言う意図なら御意。音声会話なら不要。(最近、質問の質が劣化したね)
◯さん 女性 (ない)
携帯持たないで外出しても気づかないことも多々ある。友達からのメールや連絡なんかはいつでもいいや〜、とあまり気にもしない。まれにある会社からの連絡に気づくのが遅れてちょっと焦るくらいかな。ホント、基本携帯無くても全然平気です。
◯さん (ない)
なくしていなければ、問題ない。
◯さん (ない)
依存してない。
◯さん 女性 47歳 (ない)
時々職場に忘れます^^; メールや電話がくる予定がなければ放ってあります。
◯さん (ある)
緊急の連絡が入ると困るので・・。
◯さん (ない)
むしろ無い方が心地よい。
◯さん (ない)
朝目覚まし代わりになれば
◯さん (ない)
よく家に忘れて外出してしまったりします。全然平気です。
回答結果へ戻る