デイリサーチ

『携帯電話を長時間手放していて不安になることがありますか? のコメント

◯さん 女性 (ない)
今は携帯なのに携帯して無い事が多くなった。
◯さん 女性 (ある)
平日の昼間に持ってないと、保育園から電話があるかも…と心配になる。が、よく忘れて出かけるw
◯さん 男性 40歳 (ある)
ありますね、、、依存度が高くなってしまっています。。。
◯さん 女性 44歳 (ない)
外出時、時に掛ける用事があるときは、ないと不便だろうが。特別、急ぎの連絡があるわけでもないし、緊急時はどんな方法であれ連絡は来るもの。
◯さん (ある)
忘れたときに限って重要な電話がかかるんですよね。
◯さん (ある)
使わなくとももっていなくては
◯さん 女性 40歳 (ない)
時計を持たなくなったので、時間がわからないのが不便に感じますが、携帯電話自体はなくても不安ではない。
むむっさん (ある)
そういう時になぜか『追手!!』が掛かる。
◯さん 男性 55歳 (ない)
持ってなくても着信履歴が残ってますので。これまでの経験上急ぎの用はほとんどありませんでしたし(実母の訃報ぐらい)。
◯さん (ない)
携帯電話を携帯してないときが多い
回答結果へ戻る