デイリサーチ
『携帯電話を長時間手放していて不安になることがありますか? のコメント
- ◯さん 女性 59歳 (ない)
- とりあえず持ってはいるけど なけりゃないで全然困らない。
- ◯さん (ない)
- 携帯電話が手元に無いぐらいの事で不安になる人は神経内科に行った方が良いよ
- ◯さん 女性 42歳 (ある)
- そんなときに限って、という事態になることが不安。
- ◯さん (ある)
- 依存というか、もし何か連絡あったら、相手に悪いので…。
- ◯さん (ない)
- よくおうちに忘れます。でも、スマホになって忘れにくくなったかな?
- ◯さん (ない)
- なければそれなりになんとかなる
- ◯さん (ない)
- 携帯は只ともだけ。仕事では使わないので。
- ◯さん 男性 58歳 (ない)
- 「引越し」が多かったのでNTTに儲けさせないために、携帯にしただけ。アンチ・ドコモ。
- ◯さん (ある)
- 充電を1日2回するときも
- ◯さん (ない)
- 皆無。電源入れてないし(笑)どっちかと言うとパソコンに依存してるんだろうね。便利な世の中になったもんだ〜