デイリサーチ

『携帯電話を長時間手放していて不安になることがありますか? のコメント

◯さん 男性 56歳 (ある)
母が困ったときに電話するように言っているので、不安になるときがあります。
◯さん (ない)
ないです。
◯さん (ある)
携帯忘れた時、待ち合わせするのに不安になった。
◯さん (ある)
こどもの帰宅時間を把握するため。犯罪に巻き込まれる前に自衛も大切なので。
◯さん (ある)
在宅で仕事をしているので、外出時に忘れちゃうとと不安です。
◯さん 女性 45歳 (ある)
大事な連絡が入っていたら困るし・・。
◯さん (ない)
携帯にはあまり依存してないから。
姫さん (ある)
電話番号を全然覚えてないので、家族にも連絡できない。ほぼメールなので公衆電話からかけてもだれも出ない(泣)
◯さん (ない)
たまに自宅に忘れて出勤してしまいますが、仕事の連絡などは、職場の固定電話やパソコンで対応できています。
山中庸平さん (ある)
携帯を持たない意味が解らない
回答結果へ戻る