デイリサーチ
『携帯電話を長時間手放していて不安になることがありますか? のコメント
- ◯さん (ない)
- 不安はないけれど、不便ではありますね。
- ◯さん (ある)
- ケイタイ病です。
- ◯さん 男性 52歳 (ない)
- 家に置いたまま外出することも度々
- ◯さん 女性 (ない)
- ケータイを携帯せずに外出してしまうこともしばしば…。何の意味もない…
- ◯さん 男性 43歳 (ある)
- 依存症というわけではなく、手元にないと紛失したんじゃ ないかと思ってしまう質だから。
- ◯さん 男性 (ない)
- 特に不安にはならない。
- ◯さん 男性 (ない)
- 自分が用事のある時だけあればよい。
- ◯さん 女性 73歳 (ない)
- 家族との連絡を中心に利用
- ◯さん (ある)
- 携帯電話は、今の使用者にとっては必要不可欠。電話連絡から、スケジュール管理、さらに、時間管理と、すべて携帯で済ます。また、音楽から、インターネットまで。 これが見つからないと、ファン感に襲われる。新しい現代病かも。しかも、これは日本特有というより、世界共通の精神病の原因に広がっているのでは。。。
- ◯さん 男性 47歳 (ない)
- なければないで何とかなる。不安には決してならない。