デイリサーチ
『携帯電話を長時間手放していて不安になることがありますか? のコメント
- ◯さん 女性 (ない)
- 携帯電話というよりも、地震や災害があった時になんらかの連絡手段を持っていたいなと思います。
- ◯さん (ある)
- 依存症とは違います。子どもの学校や地域の緊急連絡が携帯電話に来るので(不審者が出たから迎えに来るように等)、万が一のために携帯は携帯すべしと思っています。
- ◯さん (ない)
- 大丈夫です。
- ◯さん 女性 41歳 (ある)
- 仕事のメールやら電話やらが多いので・・・忘れて外出したりすると、ちょっと不安になる。
- ◯さん 男性 63歳 (ない)
- ありません。よくマナーも土にしたまま丸2日間ほど忘れているときがあります。
- ◯さん (ある)
- 待ち合わせの時はないと不安です。
- ◯さん 女性 39歳 (ない)
- そこまで深刻ではない。
- くろさん (ある)
- よくなくす。
- ◯さん (ない)
- 不安になるって、携帯依存症ということでしょうか。 そういう病気にはなっていません。
- 兄貴さん 男性 (ない)
- あれだな見せかけで超ビビってるな?( ^ω^)