デイリサーチ

『家族や恋人以外の他人と共同生活(シェアハウス)をすることについてどう思いますか? のコメント

◯さん (この中にはない)
一時的で尚且つ気心しれた人ならいいと思う。
◯さん 男性 65歳 (家賃が安くすみそう)
若い日に東京で学生生活を過ごしました。40数年前は地方出身の学生が住めるようなモダンな下宿家は少なく、とても高額でした。その頃『シェアハウス』を知っていれば、又違った経験ができたでしょうね 。家賃も安く済んだでしょうし、友人も増え、楽しく学べる機会も広がっていたことでしょう。
◯さん 女性 51歳 (楽しそう, 興味はある)
将来やってみたい。できれば若い人と。順応性あるから自信ある。
◯さん 女性 42歳 (共同生活は嫌なので住みたくない)
他人と台所や風呂を共有して気に入るわけがない。
浜人さん 男性 63歳 (共同生活は嫌なので住みたくない)
若い頃否応なしに、複数人での寮生活をしてた経験から、常に周りに気を使いながらの生活たまには一人になりたい時、不便に感じる。
◯さん (年齢が若ければ住んでみたかった)
一度経験してみたかった。
◯さん 女性 (家賃が安くすみそう)
私は無理です
◯さん (共同生活は嫌なので住みたくない)
いくら安くても嫌だね
◯さん (共同生活は嫌なので住みたくない)
何となく気持ち悪い
ひょっこりさん 男性 63歳 (年齢が若ければ住んでみたかった)
この年では嫌だが、若ければやってみたかったな。
回答結果へ戻る