デイリサーチ
『家族や恋人以外の他人と共同生活(シェアハウス)をすることについてどう思いますか? のコメント
- ◯さん 男性 70歳 (共同生活は嫌なので住みたくない)
- 一緒に住むのは無理でしょ!
- ◯さん (年齢が若ければ住んでみたかった)
- 他人との適度な距離感や、必要最低限のマナー、お互いに譲り合う事を学べそう。
- ◯さん 男性 43歳 (家賃が安くすみそう, 共同生活は嫌なので住みたくない)
- 家賃は安く済みそうですが、落ち着かないような気がします。
- ◯さん (共同生活は嫌なので住みたくない)
- 寮で経験あり。まったくの他人に価値観の違いはストレス。
- のさん (楽しそう, 家賃が安くすみそう, 年齢が若ければ住んでみたかった, 共同生活は嫌なので住みたくない)
- 楽しそうですが、いろんな意味で面倒くさいです。もう若くはないので。
- ◯さん (共同生活は嫌なので住みたくない)
- プライバシーのことを思うと、どう考えても無理。規則だのルールだの、それ以前の問題。生理的に無理。年齢?関係ない。
- ◯さん (共同生活は嫌なので住みたくない)
- 狭くても一人のほうがいい
- ◯さん (共同生活は嫌なので住みたくない)
- 私は無理です。
- ◯さん (年齢が若ければ住んでみたかった, 興味はある)
- 20代前半にスポーツするために、3か月間を数年、海外で男女10人ぐらいで生活した。日本人だけだったり、多国籍だったり、共通の趣味で集まったので、すごく健全で楽しくて、共同生活で学ぶことが多く、素晴らしくいい経験をして、今でもその経験が役に立っていると思う。
- ◯さん (この中にはない)
- 大学時代寮生活だったけど、きちんと最初にルールを決めて、相手の生活を尊重出来ればなんとかなる