デイリサーチ

『「クリスマスなんてなかったらいいのに」と思ったことはありますか? のコメント

◯さん 女性 36歳 (ない)
主婦にとっては、地獄の夫宅への帰省がある正月がない方が良いと思う!
?さん (ない)
季節の飾りですか?
◯さん (ない)
クリスマスは、好きな人同士でプレゼントをあげる日。 (相手がいなければ自分に!) 正月は子供にお年玉をあげる日。 節分は、豆蒔く日。 バレンタインは、異性にチョコ(とか)をあげる日。 ひな祭りは、桜もちを食べる日 お彼岸は牡丹餅(おはぎ)を食べる日。 こどもの日は、柏餅を食べる日・・・で良いじゃない。 誰かの誕生日だなんて考えたこともないし、その必要もないと思う。 感謝は、神様でなく一生懸命生きてる自分と周りの人へすべき。
◯さん (ない)
最初からないし、今もない。                「クリスマスがあった」ことがないから。           もともと ないことを、なくするっことは、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
◯さん (ない)
みんなでケーキを食べたり、チキンを食べたり、楽しみます。
◯さん (ない)
季節感あふれる行事です。
◯さん (ない)
なかったらいいとは思いませんが、本当のクリスマスの意味を 考えようよ!
◯さん 女性 65歳 (ない)
移ろう季節を感じるのみ。
◯さん (思ったことがあり、今年もそう思っている)
何なの?
◯さん 女性 (ない)
20数年間、数か国で集めたクリスマスオーナメントを飾りたくてツリーを毎年出してます。
回答結果へ戻る