デイリサーチ

『「クリスマスなんてなかったらいいのに」と思ったことはありますか? のコメント

◯さん 68歳 (ある)
歳をとるとめんどくさい。
かえる。さん (ない)
ケーキおいしいです!!
◯さん (ある)
若い頃、彼もいなく予定も入らないときはそう思ってた。歳をとって今は特にイベントという感覚もなくなった。
◯さん (ない)
「どうでもいい」という選択肢が無いのは何故でしょう? クリスマスは元は冬至のお祭りなので、農耕民族としては大事な日なんですが(現在は実際の冬至とはズレてしまっていますが)。あと、太陽暦では冬至(ないし夏至)=新年の始まり的な考えのはずなのに、冬至と新年の始まりが1週間ほどズレてしまっているのが非常に気になります。何か理由があるのかな。
おんぷさん (ない)
家族がそろうので、いい行事かな?
◯さん (ある)
仕事、とにかく忙しい
◯さん (ある)
クリスマスの意味を知らない人たち(ノンクリスチャン)が浮かれすぎて人にこうあるべきと主張する時、ただのイベント好き(ミーハー)で呆れる。意味を分かっていても浮かれ気分になるのは理解できるが。
◯さん 女性 45歳 (ある)
誕生日がドンピシャのため、誕生日祝いがクリスマスとごっちゃになって、クリスマスなんか無くなればいいのにと、ずーっと思ってます。いい大人になったのに(苦笑)
Figaroさん 男性 80歳 (ない)
貞亨年間からの真言宗高野山派です。人の宗教の行事は気になりません。
◯さん (ない)
どうでもいい、興味ない
回答結果へ戻る