デイリサーチ
『「クリスマスなんてなかったらいいのに」と思ったことはありますか? のコメント
- ◯さん (ない)
- 楽しいイベントはあっていいのではないかと思います。
- ◯さん 男性 40歳 (思ったことがあり、今年もそう思っている)
- 4年に1回ぐらいがちょうどいい
- ◯さん 女性 42歳 (ない)
- クリスマスはイエス・キリストがお生まれになった日であり、キリスト教のお祝いの日である。浮かれて騒ぐ日ではない。
- エマノンさん 男性 69歳 (ない)
- 各宗教の聖礼でありとやかく言うものではない。無宗教の連中が騒ぐものではない。僕なぞ目もくれないが、でも4月8日はお釈迦様の生誕日であり家でお経を上げ、甘茶で家族と談笑する。 本設問の意味が解らない。
- ◯さん (ない)
- ないですね
- ◯さん (ない)
- あっても、なくてもいい。
- みっくんさん 男性 52歳 (思ったことがあり、今年もそう思っている)
- 日本人である以上キリスト教など関係ない。日本人の悪い所でプレゼントや性行為するだけの為の口実にしているのが気に入らない。そんなにクリスマスが大切なら日ごろから教会に行けと言いたい。
- ◯さん (ある)
- 「キリスト教徒でもないのに」とか言う人、ナンセンス。もナンセンス! 日本人は生まれたときに神社、結婚時は神殿・教会、死ぬときはお寺、クリスマスは何?・・・本来の主旨を忘れている気がします。
- ◯さん (ある)
- 思うことありますね。
- ◯さん 女性 51歳 (ない)
- お正月の方が準備が大変だし主婦は休めないから、お正月こそ無ければいい。