デイリサーチ
『電車やバスの座席をあなたが「最も優先して譲るべき」と思うのは? のコメント
- ◯さん 男性 (体の不自由な人)
- でしょう
- ◯さん (臨月に近い妊婦)
- 骨折して松葉杖のときにすわると立ち上がるのが大変なのに席をゆずられたとき、ホンネはありがたくなかった。妊婦は外見より大変
- ◯さん 女性 (体の不自由な人)
- 元気な年寄りもいるし
- ◯さん (臨月に近い妊婦)
- 当然だ
- kibakamonさん 男性 65歳 (臨月に近い妊婦)
- 近くにいる対象者に譲るので全部にチェックを入れたいが、 強いてチェックするならこれからの若者を産み育ててくれる 妊婦さんかな。
- まりさん (臨月に近い妊婦)
- 高齢者や赤ちゃんをお連れになっている女性に声をかけますが、断れる事が多いですね。
- ◯さん 男性 41歳 (臨月に近い妊婦)
- これから日本を支える人を身ごもっていて大変です
- 無にゃ無にゃ仁さん (体の不自由な人)
- 体の不自由な人だが、外見からだけでは判断できないこともある。そうと分かれば当然譲るべきである。妊産婦は外見から判断できればすぐにでも譲るべきである。高齢者は自分もその部類に入るのだが、意外と元気な人もいる。しかし譲るのは当然であろう。自分のためではなく体の不自由な人のために「君、このひとに席を譲りなさい。」と言って座っている若者を立たせたことがある。
- 秀ジィさん 男性 47歳 (高齢者)
- 最も優先というか・・自分より少しでも必要な人には、譲りたいですよね。優先席でなくても、本当は全部が優先席ですから。
- ニャン吉さん (体の不自由な人)
- どれを選べば良いのか難しすぎる 甲乙つける問題ではない