デイリサーチ
『電車やバスの座席をあなたが「最も優先して譲るべき」と思うのは? のコメント
- ◯さん (体の不自由な人)
- 医療関係の仕事をしているので、体が不自由な方気になってしまいます。
- ◯さん 女性 37歳 (臨月に近い妊婦)
- もしものとき(揺れで転んだりしたら)二人分の命。しかも、妊婦の時期は1年もない慣れない状態だから結構大変。(ほんとはつわり時期もかなり辛い。外観では分かりづらいけど)
- GO! JO!さん 男性 (臨月に近い妊婦)
- 同時に同じような条件と見られる方が居られると困ります。状況判断はしますが。とんでもない若者や大人を見かけますが、忠告する勇気がないのも事実です。
- ◯さん (誰にも譲らない)
- いかにも遊びに行った帰りや遊びに行くところの高齢者には絶対譲りません。譲らなかった時に浴びせられる言葉はいやですけど、無視します。しんどいなら遊びに行くな!
- トリニティさん (臨月に近い妊婦)
- エタニティ
- ◯さん (体の不自由な人)
- 体の不自由な人には、体のつらい人も含まれます。体調の悪い人やもちろん妊婦さんや高齢の方も。でも見分けにくい場合もありますね。自分も熱があって家に帰る時、「お願い、座らせておいて、、、」と思ったことがありました。
- Itatomaさん 男性 (臨月に近い妊婦)
- 将来の年金を稼いでくれる大事な世代ですし
- ◯さん (臨月に近い妊婦)
- 妊娠初期のお腹が目立たない頃から、すごくつらいんです。マタニティマークをつけていても、誰も譲ってくれませんでした。体の不自由な人も譲ります。高齢者は、今は見た目が若い方が多いので、悩みますが、一応声はかけますよ。
- ◯さん (臨月に近い妊婦)
- どれって、選びにくいね。
- ◯さん (体の不自由な人)
- 臨機応変でしょう!