デイリサーチ

『電車やバスの座席をあなたが「最も優先して譲るべき」と思うのは? のコメント

◯さん (臨月に近い妊婦)
自分は男だけど「臨月」ということを考えれば、妊婦が一番考慮されるべきだと思う。 連続的に振動などの刺激を受けると、出産することもある。 体の不自由といっても、容態が急変する可能性は低い。さらに。不自由なりにサポート用具があったり、やサポートする人がいると思うので臨月にはかなわないと思う。
◯さん (体の不自由な人)
勇気がなくて言い出せないけど…(ノД`)
◯さん (誰にも譲らない)
くだらん
◯さん 女性 63歳 (体の不自由な人)
誰であれ席を譲るべきと思えば声をかけることにしています。
◯さん (体の不自由な人)
個人差もありますが、妊婦のとき立っているほうが楽なときもあるんです。付け根が圧迫されるので。高齢者は座りたい場合走って座りに行きます。本当に座った方がいい人ってなかなか見つけてあげられないです・・・がまんしてるから。
◯さん (体の不自由な人)
高齢者は微妙です。 譲らtれて当然て顔されても、普段疲れている中年の方が体力ないと感じるくらい高齢者は元気な人も多いです。
◯さん (臨月に近い妊婦)
ですね。
◯さん 女性 43歳 (高齢者)
ハンデのある方は当然。妊婦さん?とも思いましたが、電車でお出かけできるくらい健康ならば多少の運動は必要かも・・・見かけで判断は難しいですね。
◯さん 男性 42歳 (臨月に近い妊婦)
この優先順位を決めさせるのって酷ですね。 目の前にそれぞれいらっしゃったら、 誰に譲ればいいか決められなくなってしまって、 結局「誰にも譲らない」ってことにもなりそう。
◯さん (体の不自由な人)
ya
回答結果へ戻る