デイリサーチ

『お正月に販売される「福袋」について、どう思いますか? のコメント

◯さん (いらないものが多く入っている)
都合がいい在庫処分。
◯さん (この中にはない)
寝正月なので買い物に行きません。
◯さん 男性 67歳 (意外とお得感がない, いらないものが多く入っている)
欲しかった物は一点で残りはいらない物が入っていることが多い。
◯さん 男性 33歳 (意外とお得感がない)
家具屋や電気屋がやっているように、何が入っているのかを見せる福袋だと損得が判断できるが、もはやそれは福袋ではなくただのセット販売。お得なもの1に対していらないもの4ぐらいの比率ではないだろうか?
◯さん (いらないものが多く入っている)
いつも買って失敗している
woodyさん (いらないものが多く入っている)
私は小柄だから、福袋で得した感があまり得れたことが無かったから、今は自分の欲しい物を買うようにしてます。それが一番かな。
shokさん 男性 44歳 (福袋を買ったことがない)
生前母が言っていました 「福袋には何が入っているのかが判らないから”わくわく感”を求めて買わせようとするけど、本当に欲しい物があったら、お金をためてきちんとそれを買うようにしないと金銭感覚が磨けない」と、、 人生、常に福袋で商品を買う生活は不可能ですから、、 お店の集客戦略の一つとしか考えていません
◯さん (いらないものが多く入っている)
欲しいものが入っていれば本当にラッキー。運試し。
◯さん (この中にはない)
あまり関心が無いので何とも。
◯さん (いらないものが多く入っている)
残念ながら...
回答結果へ戻る