デイリサーチ

『安倍首相は2〜3%のインフレなどを目標とする経済政策案を掲げていますが、あなたはこれに対してどう感じますか? のコメント

◯さん (期待しない)
金利が上昇すれば、国債価格の低下を招くため、大量に国債を買い込んでいる金融機関が危機的状況に陥る状況が発生する可能性が高い。
百メートルさん 男性 (わからない)
デフレからのインフレターゲットは前例がないようなのでどうなるかわからない、ギャンブルのようなものだと思う。
◯さん (わからない)
!!
◯さん 男性 48歳 (この中にはない)
大手が利益を貯め、物価が上がり、消費税が上がる。消費税は貧乏人を泣かす最低!!
◯さん 女性 (期待しない)
給料はインフレに連動しないので生活は苦しくなる。円安になると原油やガスなど燃料の輸入価格が上がり,ますます苦しくなる,しばらく円高維持でよかったのに。。。
◯さん (わからない)
わからないね
◯さん 男性 41歳 (期待する)
以前の民主党が酷すぎたので仕方が無い。但し、あまりやりすぎると前のようになるので注意が必要。あとは、中国、韓国には厳しく対応すべき。
◯さん (この中にはない)
安部首相の方針は非常に疑問。とても心配。大盤振る舞いの経済政策で福祉や医療はどうなるのか。規制緩和で弱肉強食の方向で、負け組みや弱者はどうなるのか。最低限度の生活保障はどうなるのか!?成長戦略にまい進した自民党のやり方が失敗した事を国民は痛感したはずなのに、結果的に自民党政権を指示する事になってしまったのは何故なのか!?成長戦略から成熟社会への志向の転換が必要ではないか。
◯さん (わからない)
民主よりは良いかもしれないけど どこがやってもいっしょかな?
◯さん 男性 63歳 (期待する)
舌が短い発音も世情の回復は待たれる
回答結果へ戻る