デイリサーチ
『"お刺身にマヨネーズ"など、一風変わった「調味料の使い方・レシピ」はありますか? のコメント
- ◯さん (ない)
- 別になし
- ◯さん (ある)
- めんつゆをいろいろな料理に使っていますが・・・一風変わってないな・・・
- ◯さん (ない)
- 中国杭州の田舎(と、言っても人口50万の市)、市内にも日本料理店が2軒出来、最も良いホテルにも日本料理の店が出来たが、 天ぷらには天つゆではなくマヨネーズがついてくる。天つゆも有ったが、中国人はマヨネーズの方が良いと言ってた。中国でマヨネーズを見たのはその時だけだった。
- ◯さん 女性 60歳 (ある)
- 醤油+マヨネーズでかまぼこ…でも、これ結構やってる人いるし…どこまでが風変りか判らない。
- グラスワンダーさん 男性 46歳 (ある)
- トマト×ケチャップは本事項に該当しますか?
- ◯さん 女性 37歳 (ある)
- 煮干しにマヨネーズとか…。でも、そういうのって、所が変われば邪道じゃなくなるんですよね。私にとっては、みそ汁に「だしのもと」というのは邪道以外の何物ではないのですが、邪道と思っていないで平然とされる方は多いですものね。
- ◯さん (ない)
- それはレシピとは言わない。設問者の味覚を疑う。
- あさにさん 男性 51歳 (ない)
- ふつうに食べます
- onさん 男性 57歳 (ない)
- 万人が選ぶ方法が王道でしょう。
- ◯さん (ある)
- 卵かけご飯に粉チーズとか?言うほどじゃないか