デイリサーチ
『美容室や床屋での仕上がりに納得がいかないとき、あなたはどうすることが最も多いですか? のコメント
- ◯さん 女性 (その時に言ってやりなおしてもらう)
- いつも同じ担当者なので、遠慮せずに話します。
- ◯さん (自分でなおす)
- ブローのやり方や、分け目など、なんでわざわざ原型と違う方向に持って行きたがるのかわからないことが多い。お客の気に入っている普段のスタイルにしてくれればいいものを。
- ◯さん 男性 (あきらめる)
- 自分が気に入らなくても、人が見て似合ってると判断します。
- ◯さん (あきらめる)
- 床屋へいく要因は、髪が鬱陶しくなった場合。かつ、こだわるほどベースがよくない。
- ヒアルロンさん 女性 (あきらめる)
- とても安いので「マア伸びるから良いか」とか「次はもう少し短めに言おう』と思う。
- Coimbraさん 男性 65歳 (納得がいかなかったことはない)
- どうせお任せだから
- ◯さん (あきらめる)
- あきらめて、次回からそのお店には行かないようにします。
- yamagatuさん 男性 69歳 (あきらめる)
- すべておまかせです。
- ぷりんちゃんさん (あきらめる)
- そのうち伸びるさ...
- まさん 男性 (その時に言ってやりなおしてもらう)
- そのとき言ってあげたほうがいい。それで文句を言うなら、次からいかない。