デイリサーチ
『美容室や床屋での仕上がりに納得がいかないとき、あなたはどうすることが最も多いですか? のコメント
- ◯さん 男性 22歳 (納得がいかなかったことはない)
- 生まれてからずっと同じ床屋で、同じ仕上がり。もはや行くだけでカットが始まる。
- ◯さん 女性 44歳 (この中にはない)
- 大学近くの美容室では、その場で言って直らなかった(居直られた)ので、二度と行かないことにして、学友に事実を広めました。それ以来、友人の紹介でしか美容室に行っていないので、納得いかない仕上がりとは無縁です。
- ◯さん (納得がいかなかったことはない)
- 仕上がりが気になるほど、毛が生えていない。
- ◯さん 女性 (あきらめる)
- 切りすぎはどうにもならないので。
- ◯さん 女性 31歳 (あきらめる)
- ここ最近は決まった店に通っているので平気ですが、昔は不満があっても言えませんでした。今でもイメージと違ったってことはあるんですがそれが結果的に良かったりするので、今はあえて毎回「ボブにしてください」しか言いません(笑)。その時々で流行があるようで面白いです。
- おっさん 男性 55歳 (自分でなおす)
- 家に帰ってからちょこっと自分で直す程度ですみます。いつも行く床屋さんなのでいつもの仕上がりになります。
- ◯さん (あきらめる)
- ただひたすら伸びるのを待ちます
- ◯さん (自分でなおす)
- 自分でブローのやりかた変えればそれなりによくなる
- はにゃぁぽむさん (その時に言ってやりなおしてもらう)
- もいっかいって 頼むと なんだか いやいや やるんだよね。 なんだかなぁ〜 ・・・ ? そんなとき、ほんとに なんでも自分でできれば、と思います。
- ◯さん 男性 56歳 (納得がいかなかったことはない)
- ないですね。 せいぜいもう一寸ここ短くしてくらいな。 もお、同じバーバーに20年以上行ってますので。