デイリサーチ
『美容室や床屋での仕上がりに納得がいかないとき、あなたはどうすることが最も多いですか? のコメント
- 無頓着さん 男性 55歳 (その時に言ってやりなおしてもらう)
- 切りすぎたときはどうしようもないが、もっと刈ってほしければ要求する。スタイルに関しては別に気にしない。昔、東日本の人には要求できない人が多いということを知り、びっくりしたことがある。
- ◯さん 女性 (この中にはない)
- お店での仕上がりより,その後スタイリングしやすいかどうかの方が私には大切なので,そういう話をできるお店に行ってます。
- ◯さん (この中にはない)
- 単純な説明で大丈夫な髪形だし、こだわりもないので不満に思ったことはないけど…、もしそういうことがあったらその場では言わず、次からそのお店には行かないと思う。
- ぐれぞーさん 女性 39歳 (この中にはない)
- まあそもそも、指示出す時も曖昧な事しか伝えないから...。
- ◯さん 男性 70歳 (あきらめる)
- 理髪師が刈ってしまったものはしょうがない。あきらめる。
- ◯さん (その時に言ってやりなおしてもらう)
- 出来に対しては言わないと。
- ◯さん (この中にはない)
- 髪はいつか伸びるので自然に任せる
- ◯さん (あきらめる)
- あまり期待しない。
- ◯さん (この中にはない)
- 実家が床屋なので無料でしてもらっているのであまり自分の希望を聞いてもらえず面倒なことはスルーされてしまいます。
- ◯さん (自分でなおす)
- 格安の美容院に行ったら、完全にトホホな仕上がりに・・言ったところで直らないだろうし、自分で少し直して今は伸びるのをひたすら待ってる所