デイリサーチ
『消費税の税率を一部の商品について引き下げる「軽減税率」が検討されていますが、あなたが「軽減税率を適用すべき」と思う商品は? のコメント
- junさん (医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 結局、意味不明もしくは火に油を注ぐ結果にはならないことを祈りたいです。
- ◯さん (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 所得がない人にはつらいからね、
- B`z大好きさん 男性 45歳 (電気・水道・ガスなど公共料金)
- 税金を無駄のないようにしてほしいです。国民の負担を今まで以上にしないでほしいです。高齢化社会で国民の一人の負担を増やさないでほしいです。
- はるいちさん (その他)
- ガソリンにかかる税金!そしたら今の半額になるはず
- ◯さん 女性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- だと思います。
- ◯さん (食料品, 医療費)
- お給料は下がり続けてるのに税金ばかり上がって行くのが年貢を納める為に自分ちで食べる米も無い、のイメージが頭をグルグル…
- 怒り浸透さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
- 生活保護者の医療費使いたい放題を止めさせることが大事。 一番の税金の無駄使い。
- きゅうえんさん (軽減税率は適用すべきでない)
- この問題は、かなり難しい問題だと思います。消費者に取って、一番嫌な問題は、軽減税率を悪用して、脱税する者がいたら、最悪な税金だと、思います。この際、一律にした方が、良いと思います。
- ◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
- 軽減税率を導入しても、今より消費税は上がるって。。。 給料は15年前より安いのに。
- kbeckさん 男性 48歳 (軽減税率は適用すべきでない)
- 消費税率が10%程度の時に適用すると、税率UPの意味がほとんどない。低所得者には給付金スタイルがベスト。 15%以上になってから検討すべき。