デイリサーチ

『消費税の税率を一部の商品について引き下げる「軽減税率」が検討されていますが、あなたが「軽減税率を適用すべき」と思う商品は? のコメント

◯さん 女性 64歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
どれか1つと言われれば食料品。軽減ではなく0%にして欲しい。生命維持に不可欠の物だから。実際に実行している国もありますよ。そして減収分は、贅沢品への増税で賄えばいいでしょう。政治家はお金持ちばかりだから、自分達に都合のいい政策しか考え付かないのでは・・・・。財政難ならまず自分達の報酬カットとか、財産投入とかを提案し実行するような頼もしい政治家はいないの?
◯さん 女性 (食料品, 医療費, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
そもそも、消費税が上がることが許せない。無駄使いばっかりしていて、まあ、選んだ国民がバカなのですが。
◯さん (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
新聞は不要。 まあ、若年層の新聞離れは定着しているから、 もはや何やっても手遅れだけどね。
◯さん (食料品, 医療費)
公共料金は節約でなんとでもなる。文化的な生活を得るために最低限必要なのは食料と医療だ。軽減すべきだ。
◯さん 女性 (その他)
消費税は上げるべきではない!!と思います。
◯さん (食料品, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生鮮食品ど光熱費は下げるべき。あとは義務教育期間の文具なども。
◯さん (食料品, 医療費)
そうですね、あと公共料金も。でもとにかく税金の無駄遣いをしないでほしい。
◯さん (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生活の基本のところはとりあえず。
◯さん 女性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
人間として生きていくのに最低限必要なことに適用してほしいです 生きていくのがイヤになります
◯さん 女性 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
ここらへんは。
回答結果へ戻る