デイリサーチ

『消費税の税率を一部の商品について引き下げる「軽減税率」が検討されていますが、あなたが「軽減税率を適用すべき」と思う商品は? のコメント

◯さん (軽減税率は適用すべきでない)
軽減税率に税金を使うのは本末転倒?
◯さん (食料品, 医療費, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
そもそもさー、消費税上げる前に無駄をちゃんと省いてよ。 すぐ国民に負担させたがるのイヤ。
◯さん (医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
?
◯さん (食料品, 新聞, 電気・水道・ガスなど公共料金, その他)
医療費はもともと非課税ですけど
◯さん (食料品)
食べないと死んじゃう><
◯さん (電気・水道・ガスなど公共料金)
仕組みを複雑にする事には反対なので、やるならやりやすそうな公共料金でいいのではと思います
◯さん 男性 33歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生活必需品はそうすべきでしょ。 食料品の中での仕分けが難しいなら早く手を付け始めるべき!
◯さん (食料品)
毎日食べますからね・・・贅沢な商品のみ増税してほしい
◯さん (食料品, 医療費, 新聞, 書籍, 電気・水道・ガスなど公共料金)
アメリカでは生活必需品には消費税がかからないと聞きました。その話を聞いたとき、そもそも導入時になんでそれを手本にしなかったのかと当時の政治家に対して頭にきました。 最低でも食料品と光熱費は軽減するべきです。
◯さん 男性 62歳 (食料品, 医療費, 電気・水道・ガスなど公共料金)
生活必需品に消費税をつけるべきではない。
回答結果へ戻る