デイリサーチ

『次の9人のうち、「リーダー」という言葉がふさわしいのはどの人だと思いますか? のコメント

そらまめきんりんさん 男性 61歳 (安倍晋三(自民党・総理大臣))
3年3ヶ月、無為無策の民主党にゲタを預けた人、反省しなさい。近隣諸国から舐められっ放しの何をされても、身に降る火の粉はおろか、文句の一つも言えない弱体日本!こんな日本にしてしまった民主党、特に最初の鳩山氏がいけない。只の目立ちたがりの非常識。物を知らな過ぎ、保安庁の船が中国漁船に体当たりされた時、直ぐにニュースで流せば良かったのに、 当時まだ党の中核にあった小沢氏に「先生どうしましょう、相手が中国の漁船です」なんてお伺いをたて小沢氏の面子を気にしてニュースにすら出来ず、民主党の諸悪の根源がここに有り。全てはここから始まった。今の阿部政権に期待する。
◯さん 女性 44歳 (肥後克広(ダチョウ倶楽部))
・・・なぜか浮かんでしまいました。
◯さん (中居正広(SMAP))
何気に実は日本のではなくて、いわゆるリーダーって気を使えることもだいじなんでは?
◯さん (高橋みなみ(AKB48))
・・・
◯さん 女性 50歳 (阿部慎之助(読売ジャイアンツ), 長谷部誠(サッカー日本代表))
かな。安部さんはもう少し手腕を拝見してから判断します。
◯さん (どの人もふさわしくない)
わからない
◯さん 女性 (石原慎太郎(日本維新の会代表), 阿部慎之助(読売ジャイアンツ))
ん〜
◯さん 男性 64歳 (どの人もふさわしくない)
残念ながら今は日本にはいないのでは。
◯さん (どの人もふさわしくない)
今は、自民党リーダに頑張ってほしいです。景気を良くしてほしい。ただ、それだけ。。
◯さん (どの人もふさわしくない)
次の9人の内リーダーと云うに、相応しいのは、特にいない.おそらく、これからも出ないと思う。だから駄目だ、で無く、、寧ろリーダーを特に、期待する事が問題、民衆主議時代は、寧ろ、主権者が寧ろ確り判断できる事が最も重要である。主権者が国際経済、。国内経済、、そして、日本の現状、状況等を良く理解し判断して、立公補者を選ぶ事が、結果的に確りした政治家を育てる事になると思うそれが良きリダーを育てる事になる、単にリダー求めは問題、永久に出ない。SO−SO:76歳
回答結果へ戻る