デイリサーチ

『「寒さに耐えられない」ともっとも感じるのは、以下のうちどの月ですか? のコメント

◯さん 男性 (1月)
かな?
◯さん 男性 66歳 (この中にはない)
『寒さに耐えられない』と感じることはありませんが、昨年の12月末頃の寒さは急に一気に来ましたので、心と身体の寒さに対する準備が出来ていなかった為、かなり寒いと感じました。…子供のころに比べると雪も少なくなりましたし、氷の張り方も薄くなって来ていると感じます。
◯さん (10月)
雪が降れば諦めがつくが、寒くなりかけは耐えられないと思うことが多い。
べうさん 男性 52歳 (3月)
12月は序の口、1月2月は寒さに慣れてくる。3月の寒さの戻りが一番体にこたえる。
餡子さん (この中にはない)
寒くなれば暖房を使うから耐えられないと感じることはないでしょう。強いて言えば、暖房を使い始める前の寒い日に感じることが有るかもしれないのは11月頃でしょうか。
◯さん (2月)
1月は「まだ寒くなるかも」と腹を括る。2月に寒いと「これで寒さは底」だと思う。
◯さん 男性 79歳 (12月)
まだ冬の寒さに十分慣れていないため。
◯さん (1月)
1月の大寒ころ。
◯さん 男性 39歳 (12月)
1月くらいになると、寒いが慣れも出てくるので。
◯さん 男性 76歳 (11月)
今旬は異常気象か?・・・
回答結果へ戻る