デイリサーチ
『「寒さに耐えられない」ともっとも感じるのは、以下のうちどの月ですか? のコメント
- ◯さん 女性 (1月)
- 「これはたまらん!!」と思って冬物最終バーゲンでいろいろ買い込むのです(今年もそうでした)が、2月も中盤に入るとそれらに手を通したい気持ちが失せてくるので、私にとっての寒さの耐えきれないピークは1月なのだと思います。
- ◯さん 女性 44歳 (この中にはない)
- 関東地方に住んでいるので、耐えられない寒さにはならない。 北海道釧路市に住んでいて車を所有していなかった時、路上で死ぬかと思った経験があります。体感温度マイナス30℃程度、寒いを通り越して死に直面ですよ。今となっては笑い話ですが。
- ◯さん (この中にはない)
- 今住んでる地域では耐えられないことはない。
- ◯さん (1月)
- 1月が一番寒いと思う。
- ◯さん (1月)
- お正月を過ぎた頃からでしょうか?
- ◯さん (1月)
- 温暖化のせいなのか、寒い月が早まってる気がします
- ◯さん 女性 (1月)
- 一番暖房費がかかる月
- ◯さん 女性 45歳 (この中にはない)
- 寒くて耐えられない・・・うーん記憶にないなぁ
- 考える子羊。さん 男性 45歳 (1月)
- 精神的に寒いのは12月。体感的に寒いのは1月。年間を通じて家庭環境が寒のはツライ。
- ◯さん 女性 (2月)
- 宮城でも仙南は比較的雪が少ないはずなのに、この冬は寒い!もうじき引っ越して来て7年になるのにやっぱり寒さに慣れない。