デイリサーチ

『バレンタインデーの「義理チョコ」は、「男性への日頃の感謝を込める意味で渡すもの」と言われていますが、人間関係の円滑化に役立っていると思いますか? のコメント

◯さん (わからない)
もう旦那が会社で付き合いでもらうチョコのお返しを買いにいくのがめんどくさい。でも他人に渡すのは、自己満足で好きかも
◯さん 女性 36歳 (思う)
人によるでしょうが、自分はコミュニケーションとして活用しています。
みぞれさん 女性 (思わない)
もう年を取るたびめんどくさい
◯さん 男性 59歳 (思う)
思いを告白できるチャンスととらえればいいのでわ!
◯さん 女性 49歳 (思わない)
ばかばかしい
◯さん (わからない)
微妙ですね・・
◯さん (思わない)
そう言われて職場で配ったこともありますが、なんとも微妙な雰囲気になりました。渡す方も受け取る方も気まずいので、悪習だと思います。
◯さん (わからない)
人によるのではないでしょうか
◯さん (思う)
ケースバイケースだとは思いますが、日ごろ感謝していたら渡してもいいのでは? お返しを強要するのは無しですが、人間関係が悪くなるとは思えない。
◯さん 女性 (思う)
義理チョコなのでお返しは心配しないでね、と言って渡すと、その場が和む。ホワイトデーはなかったことにしよう、と、あくまでも軽いノリで。ジョークっぽくフレンチディナーは大歓迎よ、と、一応念押しは忘れないけれど。
回答結果へ戻る