デイリサーチ

『バレンタインデーの「義理チョコ」は、「男性への日頃の感謝を込める意味で渡すもの」と言われていますが、人間関係の円滑化に役立っていると思いますか? のコメント

◯さん 女性 (思わない)
とっくにやめました。くだらない習慣。
◯さん (わからない)
あげなきゃ文句言うのにあげたらあげたで「お返しが困る」というからあげないことにしています
◯さん (わからない)
反応も人それぞれだし。自己満足。
◯さん (思わない)
職場に女性が私一人だし、誰にももらうあてがなさそうなので お節介であげている。
◯さん (わからない)
人によるのでは??
◯さん (わからない)
もうその習慣はない。
◯さん (思わない)
商業主義に踊らされている。わかっていてたのしんでいる。
おっさん 男性 55歳 (思う)
もらって悪い気はしないので役立っていると思う。
野間城之介さん 男性 39歳 (思わない)
逆にギスギスするので止めて欲しい。と言うより、お返しを期待しているのが明け透けなので逆に不愉快。
◯さん 女性 38歳 (わからない)
女にとっても男にとっても、一長一短でしょうね。
回答結果へ戻る