デイリサーチ

『バレンタインデーの「義理チョコ」は、「男性への日頃の感謝を込める意味で渡すもの」と言われていますが、人間関係の円滑化に役立っていると思いますか? のコメント

◯さん (思わない)
渡された方が迷惑そうにしている場面をよく見る。空気読めない人ほどそういう迷惑チョコを渡している。嫌な習慣。
◯さん (わからない)
知らないな
◯さん (わからない)
愚問(ー_ー)!!
◯さん (わからない)
特にかんがえたことなかった。
◯さん (思わない)
プライベートで贈るのは、自分の勝手なので、よいのですが、職場で習慣化されているのは煩わしい(>_<)
◯さん 女性 41歳 (思わない)
以前の職場では渡していたが、お返しが大変そうでした。今は渡していませんが、良くも悪くもないので、役に立ってはいないと感じています。
◯さん 男性 (思わない)
おざなりに義理で渡されても別に嬉しくは無いし、無視出来ない金額のもの貰うとお返しで大変だし、どちらかと言うと迷惑。
ゆきしゃんさん (思う)
もらって嬉しいものかと。
猫のロレンス君さん 女性 58歳 (思う)
義理だとどうかと思いますが、まー気心しれた友人だったら良いのでは?
ゆうやけさん (思う)
まあ…いいのではないですかねえ?
回答結果へ戻る