デイリサーチ
『「金銭的な理由」が原因で、自分自身や子どもの進路や習い事などが影響を受けたことはありますか? のコメント
- ◯さん 43歳 (ある)
- 現役の時、親が貧乏だったんで大学に進学できなかった。だから社会人になって、自分の金で大学と大学院に行った。
- ◯さん (ない)
- ない
- ◯さん (ない)
- 親から言われてないのにいらぬ心配で気にして何もしない困った子供でした。
- ◯さん (ある)
- 人生そんなもん
- ひよさん 女性 50歳 (ある)
- 習い事・塾がおおはやり・・・思えばほんとにおバカですよ。余計な金掛けていざ学費にかねがない。
- ◯さん 女性 48歳 (ない)
- 進路も自分の頭と学費を考えて決めたけど、「金銭的理由で」とは思っていないから。お金のせいにはしないだけかも。
- ◯さん (ある)
- au
- ◯さん (ない)
- 医大でもなんでも行かせられないのは親の甲斐性がないだけ
- ◯さん 男性 40歳 (ある)
- 娘にバレエを習わせたかったけど、月謝よりも発表会でのドレスやなんやかんやが高すぎる。
- ポポ子姫さん 36歳 (ある)
- 獣医になりたかったが獣医大学は6年制で茨城にはないので経済的に無理だと言われ、その後勉強を全くしなくなった。今考えると奨学金を利用して行くべきだったと後悔。知識もなかったが、自分でどうにかしようという気持ちに欠けていて甘かったんだと思う。