デイリサーチ

『「金銭的な理由」が原因で、自分自身や子どもの進路や習い事などが影響を受けたことはありますか? のコメント

◯さん (ある)
学校で一番の貧乏でした。近所のオバサンに「ボロは着てても心の錦だよ」なんて言われて自分の家が貧乏だと気がつきました。
◯さん (ない)
別な方に影響出るけど
◯さん (ない)
やりたいことはやったと思う
なぞなぞ仮面さん (ある)
「ない」人が存在する意味がわからない・・・色んな意味で、どんな形でも影響でも受けているはずですよ・・・
◯さん 女性 46歳 (ない)
子供はいませんので
◯さん 女性 44歳 (ある)
母親だけだったから、私立大学はダメといわれていた。また、国家資格を持たないと就職が厳しいから文系もダメだといわれた。だから、国立理系に進んだ。
隠居志望さん 女性 51歳 (ある)
進学するとき行きたい大学より学費の安い大学を選んだ。でも実力も大してなかったので、それが辛いとは思わなかった。
◯さん (ある)
勝手に親のことを考えていたと思う。親は両親とも公務員だったし、きっとお金はあった方だと思うけど、子供ながらに悪いと遠慮してた。もっとたくさん、習い事をさせて貰いたかった。
ちくこうさん 女性 72歳 (ある)
あります。
jofukuさん 男性 (ある)
むしろ佳かった!、と今は思っています。
回答結果へ戻る