デイリサーチ

『「金銭的な理由」が原因で、自分自身や子どもの進路や習い事などが影響を受けたことはありますか? のコメント

◯さん 女性 39歳 (ある)
特別不自由してるとも思っていませんが、お金にもっと余裕があるなら色んな習い事を増やせるとは思います。可能性がひろがっていくのでしょうけど・・・
◯さん (ない)
です
◯さん (ある)
大学進学は断念せざるを得なかった。奨学金で楽してる留学生が妬ましかった。
ちかじゃわさん 女性 39歳 (ない)
実家は金持ちじゃなかったけど、一度もダメとか無理とは言われなかった。子供の可能性の為にもぜひ自分もそうありたい。
◯さん (ない)
有難く思ってます
ようちゃんさん 女性 (ない)
ないですね。
◯さん 男性 (ない)
昔は予備校とか塾なんかなかったので私自身は自分だけで猛勉強して初志貫徹しましたし、子供は浪人したので予備校にも行かせ、遠隔地の公立大学に入れました。結構お金かかりましたね。予備校の授業料は高いよ。
◯さん (ある)
お金を気にして進学をやめた。親は知らないと思うけど
◯さん 男性 43歳 (ある)
親に負担をかけないようにしました。
◯さん 女性 (ある)
「浪人させる余裕はない」と言われ、大学進学を断念。その後の人生に悔いは無いけれど、大学には行きたかったな〜。
回答結果へ戻る