デイリサーチ

『「金銭的な理由」が原因で、自分自身や子どもの進路や習い事などが影響を受けたことはありますか? のコメント

◯さん (ある)
多かれ少なかれありました。
◯さん (ない)
おもちゃなどの娯楽の制限はあったけど、学校や習い事に関しては十分だったと思う。今更だけど本当にありがたいことなんだと思う。
◯さん (ある)
子供の教育費がかさんで、自分の資格取得を諦めた。
◯さん (ある)
お金がかかるから大学はダメ、県外もダメ、専門学校もダメ。地元の短大にしなさいと言われた。一人っ子なのに。夢もあったし、大学目指して勉強してきたのがバカみたいだった。お金がかかると言っていたが、母は働けない理由はないのに専業主婦でした。友達のお母さんはスナックで働いてまで子供を大学にやった。20代でニートになった時は、全て親のせいにした。私は自分の子供にそんな思いは絶対にさせない。
◯さん 男性 73歳 (ある)
父が高校3年の時に他界し、大学進学しましたが家計を思うとやりたいことも我慢しました。
◯さん (ない)
女房がしっかりとしています。
◯さん (ある)
あるよ
◯さん 男性 65歳 (ない)
多少であれば無理してでもが、やはり親心。
◯さん (ある)
進学できなかった。
◯さん (ない)
それはないです。
回答結果へ戻る