デイリサーチ
『「金銭的な理由」が原因で、自分自身や子どもの進路や習い事などが影響を受けたことはありますか? のコメント
- ◯さん (ある)
- 高校受験で学校から強制で受けた滑り止めの私学に合格したら父親に暫くの間、口を聞いてもらえなかった。その後、中卒で働けと言われたが公立に合格したので何とか進学出来た。
- ◯さん (ない)
- 本当に、親に感謝しています。
- ◯さん 男性 39歳 (ある)
- 無いと言えば無いし、遠目に気にしていた部分が全くなかったかと言えば、それも無いと言いきれないかなと。
- ◯さん (ない)
- それは一番やっちゃ行けない事。子供の未来を金銭的理由や親の理不尽な都合で否定しては行けないと思います。
- ◯さん 女性 55歳 (ない)
- いつも何とかしています。
- ◯さん (ある)
- 高校卒業して大学や専門学校に行きたいと思ったこともありましたが「ただ行きたいだけで目的がないのなら行くな」「どうしても行きたいのなら自分で行ってくれ」と親に言われた。受験料も高くて…。貧乏だと受験することも難しい。
- ◯さん 32歳 (ある)
- 周囲の友達がみんな塾や習い事をしているのに対して、ウチは頼んでも行かせてもらえませんでした。後になってみればそれはそれでのびのび生活していたのでよかったのですが^^
- yさん 男性 (ある)
- 「ある」がデフォルトだと思ってたんですが、「ない」の方が多い!!!皆さん、余裕なんですね。
- ◯さん (ある)
- 大学進学のときに、考えました
- ◯さん (ない)
- ないかな