デイリサーチ
『「金銭的な理由」が原因で、自分自身や子どもの進路や習い事などが影響を受けたことはありますか? のコメント
- ◯さん (ある)
- 片親だったので、全て公立校に行くように言われ、大学まで守ったが、結果として物凄いいい人生を歩むことが出来たと思っている。妥協しないことを学ばせてもらった。
- ◯さん (ある)
- 受けっぱなしですよ。でも必要なことには出来るだけケチらないようにしてますが…。
- ?さん 女性 (ある)
- 何かにつけて子供は家庭の経済状況を察しますよ(自分自身の事)
- ◯さん 女性 51歳 (ある)
- ない人がこんなにいるなんて・・ 皆さん裕福な家庭に育ったんですね うらやましい。
- ◯さん (ない)
- 親が高校に行けなかったと言っていたけど、60代をエンジョイしているので過去の事だと思う。 働き尽くしで親に相手にされなかったお金に困らない私の子供時代も過去の事。 丁度良いって難しい。
- kkさん 女性 44歳 (ある)
- 兄妹が多かったので一つも通わせてもらえなかった
- ◯さん (ない)
- 今はビンボーですが幼少時はボンボンでしたから・・
- ◯さん 42歳 (ある)
- 家が貧乏だったので大学進学は諦めて高卒就職しました。もっと勉強したかったです…。悔しかったので妹は短大まで行かせました。
- ◯さん (ない)
- 質問の意図は?
- ◯さん 男性 38歳 (ない)
- 自分はありませんでした。自分の子どもは今のところありませんが、将来的には不安です。