デイリサーチ
『「金銭的な理由」が原因で、自分自身や子どもの進路や習い事などが影響を受けたことはありますか? のコメント
- ◯さん 女性 47歳 (ある)
- はなから「これは無理だな」と感覚的に分かることは元々進路の選択肢に含めなかった。例えば6年制の大学を卒業しているが、その先、学費も小遣いも貰ってまで大学院へ行きたい、とは思わなかった。自由にできるお金があと2億円くらいあれば院進学を選択肢に入れたかも。だから影響を受けたことがある方に一票。
- ◯さん 男性 42歳 (ない)
- 自分自身はともかく、子供にはしてはいけないでしょう。何かを削ってでも作らないと!それが親の役目だと思います。
- まさん 男性 (ない)
- 子供の教育にそんな影響は受けないようにしたい。
- ◯さん (ある)
- 月謝が高いとよく言われて、続けにくくなりました。
- まんまるパパさん 男性 43歳 (ない)
- 自分自身が無いので何を譲っても子供達にはそう言った心配をさせてくないです!
- ◯さん (ある)
- 「ない」のほうがおおいことにビックリ
- ◯さん (ある)
- あります。
- ◯さん 女性 (ない)
- 特に・・・
- ◯さん 女性 54歳 (ない)
- そもそも習い事させたことがありませんでした。
- ◯さん (ある)
- そりゃあるんでは?