デイリサーチ
『夫婦別姓を選択したい人が自由に選べるようになること(選択的夫婦別姓制度)についてどう思いますか? のコメント
- ◯さん (自由に選択できるべきだと思う)
- iitoomou
- ◯さん 55歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 紛らわしいし、色んな不正が行い易くなりそうなので反対。 変えたくない人は、入籍しなければよいし、通称名を使えばよい。 ただ両家とも名前を継がなければならないという理由で結婚できない男女には同情します
- ◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 「べき」とまでは思わないが、子供や家族との関係性から考えると夫婦同姓が望ましいと思う。世の中「自分のことだけ」を考えて生きていると、大切なものを失うことに気付けなくなってくるなと思う今日この頃。
- 酸素坊主さん 男性 47歳 (自由に選択できるべきだと思う)
- 別姓云々の議論以前に、単なる淫蕩に”事実婚”等の言い換えで事実を糊塗する卑小な報道関係者の精神がそもそもの問題。
- ◯さん 男性 50歳 (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 本人たちは良いけど子供が親と姓が違うといじめられたり、混乱すると思う。日本はまだそこまで成熟した社会では無いので、もう少し待つべきでは?
- ◯さん (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 一緒にいるから夫婦です。お互いを思いやることが出来なければ離婚すべき!!
- ◯さん (自由に選択できるべきだと思う)
- 個人の状況でありだと思う
- あるあるdhanさん (夫婦別姓は許されるべきではない)
- 子供のことを考えると・・・難しい。
- ◯さん (自由に選択できるべきだと思う)
- 現状だと殆どの場合、妻側が夫の名字になることが無意識下で強制される。公的書類等の氏名変更も妻が一方的にしなければならないし、職場では旧姓使用もできるが、それに関する煩雑さも妻側が一方的に負わされる。別姓を選択できれば、そんなのことしなくて良いのにと思う。夫婦別姓になれば、私は実家の姓に戻したい。夫の姓だと、「うちの嫁」と思われるので心底嫌。
- ◯さん 男性 36歳 (自由に選択できるべきだと思う)
- 選択する自由は必要だけど、たぶん別姓は選択しない。