デイリサーチ

『デートの費用負担方法として、最も妥当だと思うのはどれですか? のコメント

◯さん 男性 44歳 (収入が多い方が多めに負担)
ある人が出す
◯さん (男性が多めに負担)
男性が全額というのは、今の時代に合わないが、女性に多くを負担させるのはおかしい。男性がいちいち会計ごとに割り勘にしようというのは、ケチくさい。・・食事はおごってもらって、映画館は女性が払うとかが、理想では?
◯さん (男性が多めに負担)
男なんだから出せとも思わないけど、女性にたよってくる男性はいやですね。
Kさん 男性 (誘った方が負担)
状況にもよるが、通常は誘った方が負担
◯さん (ほぼ同額を折半)
男女平等叫んでおきながら、デート費用男が全額出すとか 舐めてんの?
だしおさん (男性が全額負担)
独身時代、学生の時や彼女じゃない人には全額負担はしなかったな。
タコピンさん 男性 53歳 (この中にはない)
一概に言えないでしょう!もっとも、デートしたのが随分昔だけど・・・・
◯さん (収入が多い方が多めに負担)
男のプライドを考えに入れなければ、稼ぎの多い方が多めに出すべきでしょう。それより、結婚すると奥さまが支払う光景が多いのは、なぜなんでしょうね?旦那さまが払ってる場面って少ない気がします。同じ家計から出てるなら、そんな時こそ旦那さまが払った方が見た目はかっこいいと思います。
◯さん (収入が多い方が多めに負担)
私の場合、圧倒的にダーリンが高収入だったからね。
とよさん 男性 49歳 (ほぼ同額を折半)
費用はお互い持ちで、デートの楽しい気持ちを共有できたらよいのじゃないかなあ。
回答結果へ戻る