デイリサーチ
『デートの費用負担方法として、最も妥当だと思うのはどれですか? のコメント
- ◯さん (収入が多い方が多めに負担)
- 男性がいつも多めってかわいそうじゃない?それを当然と思う女性もどうですかね
- ◯さん 女性 (男性が多めに負担)
- 男性多めと言ってもちょっとだけです。 もう男性が全額負担という時代ではないでしょう。 全額負担して貰ったら次は自分が払うなどバランスをとります。
- ◯さん (男性が全額負担)
- ある程度の年齢ならそうして欲しいな。
- しもりんさん (ほぼ同額を折半)
- 割り勘
- 秀ジィさん 男性 47歳 (男性が全額負担)
- 基本的には、です。無い時や費用・内容によっては相談して負担し合いましょう。
- ◯さん 女性 50歳 (男性が全額負担)
- デートだったら男性が払うは当然!女性に出させるのは本気で付き合ってんじゃないと思う。
- ◯さん 男性 78歳 (この中にはない)
- 時と場合による
- ◯さん 女性 40歳 (男性が多めに負担)
- 妥当というより、私の年代は男性が全額負担してくれました。男性も、自分が全額負担するものと思っていた時代です。私が20歳を超えた頃にバブルが崩壊したので、あまり良い思いはしていませんけどね(笑)
- ◯さん (男性が多めに負担)
- お互いに気兼ねなく楽しめるのではないかな?
- ◯さん 女性 40歳 (収入が多い方が多めに負担)
- 会社員同士だったら、相手の収入なんて聞くことないでしょうから、ほぼ同額で良いと思いますが、片方が失業中だったり、年齢差があったりと明確に収入が違うことが分かるのであれば、収入の多いほうが支払うのが自然だよね。