デイリサーチ
『デートの費用負担方法として、最も妥当だと思うのはどれですか? のコメント
- ◯さん (ほぼ同額を折半)
- 私はいつも出していましたよ。自分も働いていたし、当然だと思っていました。
- ◯さん (男性が全額負担)
- 過去に結婚まで考えた男性から毎回のように食事代を請求されて仕方なく払いましたがケチだったので結婚しまえんでした。その時に随分と嫌な思いをしました。その数年後に経済的に余裕な男性と出逢い全て男性が負担してくれて結婚しました。やっぱりゆとりがある=だん施が負担するのは当然でしょう。
- わしおけんちゃんさん 女性 53歳 (男性が多めに負担)
- 自分が頼んだ分は自分で払うけど。男性が気持ち多めだと、きっと気分がいいんじゃないの?
- misaさん (ほぼ同額を折半)
- 基本は折半じゃない?
- ◯さん (この中にはない)
- TPO
- 三平さん 男性 57歳 (男性が全額負担)
- お誘いして女性に払わせたことは一度もありませんね・・・
- ◯さん (誘った方が負担)
- 当たり前
- ミスター 独身さん (男性が全額負担)
- と言う事で金もなし彼女もなし
- ◯さん 男性 53歳 (男性が多めに負担)
- 男性側の気持ちでしょ。アンサーコメント見ると男子は少し楽になったよね?
- ◯さん (男性が多めに負担)
- こんなもの。