デイリサーチ
『デートの費用負担方法として、最も妥当だと思うのはどれですか? のコメント
- ◯さん 男性 60歳 (男性が全額負担)
- 本音は半々
- りょう530さん (この中にはない)
- 特に決めなくても・・・
- ◯さん (男性が多めに負担)
- やむを得ない
- はるさん 男性 (ほぼ同額を折半)
- 女だっては働いているなら払うべきじゃないの?
- ◯さん (男性が全額負担)
- あたりまえ
- くららさん 女性 37歳 (男性が多めに負担)
- かえって私が支払うと失礼かなーと思ったり・・・。難しい。
- ◯さん (ほぼ同額を折半)
- ケースバイケースですが
- 12さん (ほぼ同額を折半)
- 後で文句を言われたくない
- ◯さん 男性 44歳 (男性が全額負担)
- 基本
- ◯さん 女性 (誘った方が負担)
- 全額ってわけじゃないけど、趣味に付き合わされるときなんかはこれが妥当かな。ま、TPOに応じてじゃないですかね。考え方としては古いかもしれないけど、男性が多めに負担してくれると“経済的にも頼れる人”って感覚が強くなるので、結婚とか意識しやすくなるかも。