デイリサーチ

『デートの費用負担方法として、最も妥当だと思うのはどれですか? のコメント

◯さん 女性 (収入が多い方が多めに負担)
願わくば男性が払ってほしい
◯さん (収入が多い方が多めに負担)
これ
◯さん 女性 45歳 (ほぼ同額を折半)
どっちがどれだけ出すとか、神経戦するのがめんどくさい。
◯さん 男性 (男性が全額負担)
実際にはあまりこだわらずに全額払ったり、払ってもらったりしてる
◯さん 女性 45歳 (男性が多めに負担)
我が家は現在の夫が年下で収入も私より少なかったのを知っていたので、プライドが傷つかない程度に「たまには私にも払わせてよ」と、負担してする事もありました。
◯さん (男性が多めに負担)
全部はなんとなく気が引けてしまう。でも社会的なからくりでは男性のほうが収入いいしめぐまれてると思います。未だに。
◯さん (ほぼ同額を折半)
が良いと思います
romaQさん 男性 46歳 (収入が多い方が多めに負担)
実際は全部、年上の自分持ちだけど。
◯さん (男性が多めに負担)
かつて、会計前に、半額よりやや多めの額を相手(男性)に渡したところ、彼は、会計後何もためらいなくおつりを自分の財布にしまい、涼しい顔をしていた。それ以前にも、自分の方が沢山食べていても奢るという観念が全くない人であったし、小さいことかもしれないけれどセコイと感じたのも事実。。。一緒にならないで良かった。
◯さん (男性が多めに負担)
全額ははじめだけ
回答結果へ戻る