デイリサーチ

『「テレビ番組がいじめを助長している」という意見は、一理あると思いますか? のコメント

西やんさん 男性 61歳 (思う)
子供は外で遊ぶのが一番
おやじさん (思う)
テレビ番組にも一因はあるでしょうが、番組内容をどう解釈するのかが判断できない子供に教える大人がいないのも問題でしょう。 また、そのまま大人なってしまった子供大人からの影響もありそうです。
◯さん (思う)
世の中が狂って居ると思う
◯さん (思わない)
テレビに関係なく、いじめをする子はもともとする。
◯さん (思う)
ボケられる人ばかりじゃないから
◯さん (思う)
有ると思います。最近のテレビ番組は、良い番組がなくなり ただ同じ出演者が騒いでいるだけです。
◯さん (思う)
お笑いなど 子供がその意味を理解できるのか少し疑問があります
◯さん (思う)
自分より立場の弱い人をいじったり、人の欠点をあげつらって笑いを誘ったり、そういうのを「面白いこと」と思っていると、人の痛みや感情に鈍感になるでしょうね。
◯さん (思わない)
ちゃんとした道徳観があれば影響されないと思う。
mmomokazuさん 男性 (思う)
抑えるよりあおる感じが強い。加害者の悪さをもっと報道すべきだ。
回答結果へ戻る