デイリサーチ

『「テレビ番組がいじめを助長している」という意見は、一理あると思いますか? のコメント

◯さん (思わない)
伝え方、受け止め方の問題です!
チーフさん 男性 (思う)
少しは影響してますよね
◯さん 女性 60歳 (思わない)
テレビのせいにするのはどうかと思う。
◯さん (思わない)
結局は親がちゃんと子供と向き合ってないと思う。 自分の子供がいじめなんていないと思い込んでたり、それをテレビが悪いだとか、友達が悪いだとか、いじめられる方が悪いだとか、言い訳ばかりする。親が子供に舐められすぎだと思う。
◯さん 男性 44歳 (思う)
日常的に蔓延している
◯さん (思う)
大げさすぎる
◯さん (思う)
3年前からテレビ見るのやめますたw
みぞれさん 女性 (思う)
助長とまでは言わないかもだけど、バラエティでバカとか命にかかわる卑下する言葉とか言いすぎだし、背が小さいとか顔のつくりとかくせ毛とか本人がどうしようもできないことをバカにして笑っているシーンはそういうことをしても別にいいと子供たちが勘違いして正当化している。実際それでからかわれて、大人のように笑って過ごすことができない精神未発達の子供が苦しんでいる様子を目の当たりにすると弱い者いじりをして笑いを取るという今のスタイルはなんともいえない。
?さん 男性 79歳 (思わない)
私わ思うわないがいじめわ無くならないと思ふ
◯さん (思う)
悪ふざけが過ぎるのはどうかと思う。その延長線上に「死」の危険性があるならできる限り避けたほうがよいと思う。
回答結果へ戻る