デイリサーチ
『「テレビ番組がいじめを助長している」という意見は、一理あると思いますか? のコメント
- ◯さん (思う)
- テレビの影響力は大きいと思う、もちろんすべてテレビのせいにするつもりはない。
- ◯さん (思う)
- 思うが、いじめは、周りがホロできると思います。
- ◯さん (思わない)
- 親がきちんとしつけが出来ていないのをテレビのせいにするなよ。
- ◯さん 男性 78歳 (思わない)
- いじめる人はどんな事を言ってもいじめる。いい事を言っても、説教しても、他人をいたぶるのが面白いと思うのだから、他からの影響はほとんどない。
- ◯さん (思う)
- バラエティの「いじり」はまさしくいじめそのものに取られるでしょう。更にそれで笑いを取ることで、「いじめ」で人を笑うことを肯定しています。
- ◯さん (思わない)
- 思わない。今のテレビ番組は、充分すぎるくらい規制されてるよ。テレビのせいにすればいいってもんじゃない。
- ◯さん (思う)
- 頭をたたけば「つっこんでいる」と勘違いしてんじゃないかなぁ・・・。それっておもしろくもなんともないよね。
- 総務部長さん 男性 54歳 (思う)
- そういうシーンを見るから
- ◯さん (思う)
- 助長というよりは、原因のひとつとして挙げられるのだと思う
- ◯さん 女性 (思わない)
- 何?それ。