デイリサーチ
『「テレビ番組がいじめを助長している」という意見は、一理あると思いますか? のコメント
- ◯さん (思う)
- そのような番組が多い
- ◯さん (思わない)
- 真似する人はするやろし…。
- adongさん 女性 50歳 (思う)
- 番組によるが
- ◯さん (思う)
- TVの与える影響力は計り知れない。TV局には倫理があるがそんなもんは事件が起きない限り頬かむり。ウケればいいという考え方しかない。エロ動画をなにかのドラマで挟んで流したとして大問題になったとしても形だけの謝罪で頬かむりする体質となんら変わらない。
- みわちゃんさん 男性 71歳 (思う)
- いじめ方を教えているような場面が多い。お笑いのレベルの低いどたばたやオーバーな表現が学校ではやったり弱い子に試されたりしている。マスコミはもっと自重すべきだ。
- ◯さん (思わない)
- 同じTV番組を見てもそれをどうとらえるかの問題。TV番組のせいにする他罰的な態度には疑問あり。家庭の子供に対する躾、教育。そしてその根底にある親達自身の生き方や価値観、自覚や覚悟の問題を、同時に取り上げてほしい。
- ◯さん (思わない)
- テレビでやらなくても一緒
- ◯さん (思う)
- ばかはまねをする
- ◯さん (思う)
- 知能や民度の低い出演者と制作側の責任。通名のヤツとか。テレビを見るとバカになると、昔の人はいいこと、言ってます。
- ◯さん (思う)
- 煽ってるよね。。。