デイリサーチ

『「テレビ番組がいじめを助長している」という意見は、一理あると思いますか? のコメント

五十一夢生さん 男性 (思わない)
余り思いません。ドラマでもそういったものが取り扱われているとは思いますが、私個人的にはそれ程ではないと思われます。
◯さん (思う)
テレビ番組で悪がかっこいいと思う人がいるし、いじめをしようが人を殺そうが最後に改心すればゆすされるようなシーンもある
◯さん 男性 58歳 (思わない)
そんなの言い出したらキリがない。
◯さん (思う)
子供が見なければいいかもしれないけど、そうもいかないだろうし。
◯さん (思わない)
別に
◯さん 男性 (思う)
テレビ番組は時間帯、内容によっては、視聴に年齢制限を行うべきです。
Tちゃんさん (思う)
「悪いことをしている」との自覚を薄める結果につながる番組が多過ぎるし、一緒に見ている親の軽口、行動や認識不足も大問題。「子は親を見て育つ」
◯さん 36歳 (思わない)
テレビがある時代もない時代も、貧しさや見た目などから村八分にされることはあったと思う
ぱんださん 男性 43歳 (思う)
思います
woodyさん (思う)
日本にはそういう番組が多いと思う。 残念だけど、バラエティとかアニメに顕著にそういう傾向が見れる。国民病じゃないかなぁ?
回答結果へ戻る